コウジのヨガと火消し

消防士の工事です。岐阜市に住んでます。最近ヨガを始めてハマってます。消防士でカチカチに固まった筋肉をほぐしたり精神的なストレスを癒しています。趣味は他に音楽や食べ歩きならぬ食べドライブです笑

はじめまして、、、

消防士のコウジです。岐阜市に住んでます。最近ヨガを始めてハマってます。消防士でカチカチに固まった筋肉をほぐしたり精神的なストレスを癒しています。趣味は他に音楽や食べ歩きならぬ食べドライブです笑

 

消防は訓練や筋トレなどとても体を動かしますが、出動など、夜中の勤務などストレスがとても多いです。

 

音楽聴いたり、食べたり、飲んだりストレス発散しているけどヨガを始めてちょっと深いところまでリフレッシュできているという感じです。これからもヨガはやって行きたいし、いろんなヨガも知りたいです。今はベーシックなハタヨガ、をやってます。陰ヨガ、やリラックスヨガ、ラージャヨガもやってみたいです。

 

陰ヨガはひとつのアーサナを深い呼吸と、だいたい3分から5分間ゆっくりとホールドするヨガです。 それで、身体だけではなく心も緩ませる、よりリラックス効果が高まるらしい。 目まぐるしい環境を(陽)という。に身を置きがちな現代では、“陰”のエネルギーを心身に浸透させていき、陰陽のバランスを整えることが良いと注目が集まってる。まさに僕の仕事は陽だと思います。陰陽というバランスがあるんですね。

 

ラージャヨガはヨーガが目指す調和の精神、一番ストレートに追求しているスタイルがラージャヨーガ。 ラージャとは王様を意味していてサンスクリット語。なので、ラージャヨーガは、「ヨーガの王様」とか「ヨーガの王道」を意味して、別名「古典ヨーガ」とも「瞑想ヨーガ」とも言われている。 、ヨーガのバイブルとされる「ヨーガスートラ」という本で紹介されているスタイルのヨーガだそうです。  

 

ラージャヨーガは、紀元前二世紀ごろ、ヨーガの最初の形として体系化されたと考えられている。当時のヨーガはまだ体操的な動きはなくて、坐法を組んでひたすら座る、純粋な瞑想がヨーガと呼ばれていた。そういった意味では、禅寺で見かける禅が、ヨーガの最初の姿をそのまま、残すスタイルだといえる。  

 

ヨーガでは瞑想を心だけの問題として捉ない。聞かん坊の「心」だから、それと深い結びつきを持つ体「姿勢」をコントロールし、そして呼吸も使いながらの心のコントロールをはかると、とても総合的な取り組みが瞑想なのだ。、八支則というシステムにまとめられ、ラージャヨーガの軸であり、他の多くのヨーガスタイルに影響を与えている。

 

とのこと。ラージャヨガは是非ともやってみたい。